更新をしない間にすっかりと春になってしまいました・・・^^;
さてさて伊豆旅行の続きです。
2日目は1番の目的いちご狩りへ行きました。
宿から車で約20分の所にいちご狩りのハウス群があります。
前日にネットで調べたところ、ある程度名の知れたハウスは
土曜日の午前10時には当日の入場制限をしたと書いてありました。
お昼前後に行こうと思っていましたがチェックアウト後直ぐに行かないと間に合わない(^o^;
有名ハウスは避けて行く事にしました。
でも有名じゃなくても扱う品種と値段は同じ、場所も群の中です。
万が一の事も考えチェックアウトして直ぐに向かいました。
ハウス群に着くと案の定有名ハウスは長蛇の列。
その隣のハウスは普通に入れました。
![DSC_0455[1].JPG](https://scrambleselect.up.seesaa.net/image/DSC_04555B15D-thumbnail2.JPG)
30分食べ放題、練乳トレイを貰いいざ出撃〜!
![DSC_0457[1].JPG](https://scrambleselect.up.seesaa.net/image/DSC_04575B15D-thumbnail2.JPG)
品種は・・・忘れてしまいましたが二種類ありましたね。


何時からなんでしょう?最近の島は地べたではなく腰くらいの高さにあるんですね。

確かにしゃがまくていいですし、実の熟れ具合が見やすいですね。
(写真のパパは子供さんに合わせて、しゃがんでいます^^;)
熟れる前のいちご、蕾やお花も可愛かったので写真を撮りました。



実の大きさには関係なく、赤ければ皆甘かったです。アズレなし!
とても美味しかったのは確かなんですが、お腹が減る前に来たので
あまり食べられませんでした・・・。ちょっと残念

ハウスを後にして、かみさんのリクエストと言う事で近くの有名ないちご大福?屋さんに寄りました。

がしかし、有名なので仕方ないのですが長蛇の列・・・。(お店の横から列がのびていました)
かみさん、諦めて他のいちご商品を買っていました。
そこから沼津港へ行きました。

ここでの1番の目的はお寿司です。
伊豆に行けばほぼ毎回寄ります。
以前はよく寿司だけ食べに沼津へ行ったものです。。。
沼津港へ着いたものの、まだまだお腹が空きません。
おみやげ屋さんを見て廻り、時間を潰しました。
途中おみやげ屋さんの水槽にいたタカアシガニ。

適当におみやげも買いましたが、まだまだお腹はすきません^^;
更に時間潰しに遊覧船に乗りました〜。

今回はここまでで〜す

次回はカモメさんとの戯れをお送りしま〜す
posted by neko5hikitaihen at 18:38|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記:旅全般
|

|