暖冬なんて今は昔、すっかりフツーの寒い冬ですね。
それでも例年よりかは暖かいとか。
寒さはこのくらいまでで構いませんので^^;
さて、先週末に「深谷ねぎ祭り」へ行って来ました。

深谷駅目の前にある「瀧宮神社」で行われました。
昨年も行ったこのお祭り、深谷の名産深谷ねぎを思う存分
堪能できるお祭りです。
深谷ねぎのつかみ取りや、6品種から3本選んでその場で焼いて食べるのは今年も健在!
ねぎの薬味は「ポテトチップスを砕いたもの」「チリソース」「醤油&塩」
「味噌マヨネーズ」「ハニーシナモン」そして「チョコレートソース」
チョコ〜?って思うでしょ?
私は食べませんでしたが、一緒に行った友人とかみさんには不評でした。
若人たちには好評なのかな?
個人的には地味ではありますが塩がおいしかったですね。
ねぎの味や甘みがよく分かります。
ねぎは品種が違うと味も全部違います。
食べ比べ、結構楽しいですよ〜。
境内には屋台がいっぱい出ていました。
屋台でお馴染みの食べ物も、ねぎ祭りという事で
ねぎを絡ませたメニューになっていました。
汁物ならねぎ具沢山、焼き物なら上から刻みねぎを載せる。などなど。
B級グルメ大会みたいに投票もしていました。
結果は…お知らせしても「ふ〜ん」ってなるのが目に見えているので言いません(^o^;
昨年は深谷のゆるキャラ「ふっかちゃん」が居たのですが今年は別会場にいて
会うことが出来ませんでした。
ゆるキャラグランプリトップテン常連のふっかちゃんに会えなかったのは
残念でしたが(子供かっ^^;)ねぎを思いっきり堪能しとても満足でございました。
最後猫写真を。

ストーブを点けると即目の前に来ます。
温風全然こちらに届きませんからぁーっ!
ではでは今月もよろしくお願いしま〜す♪