
そして生あたたかい風でした。
朝の天気予報では春一番になるかも知れないと言っていましたが
春一番確定しましたか?
今現在私、確認出来ていません(^^ゞ
何にしても春が着実に近づいているってことですね。
ではでは本日のお話です

先日こんな猫グッズを買いました


猫ハウスです(ΦωΦ)
作りはかなり良い印象です。
これがワンコイン、500円で売っていたんですよ〜

確か80%オフでした

何故こんなに安く売られていたか?
理由の一つにこの色が関係しているかも知れませんね。
関西方面にお住まいの方によっては拒否反応の出る色かも?
そうです、ジャイアンツ色なんですね。
遠回しに言っていましたが、正面には思いっきりジャビットくんいましたね^^;
ハウスを横にしてみましょう

ジャーーーン!!(するまでも無いか^^;)

こりゃジャイアンツファンしか買わないかな?
アンチは絶対買わないでしょうね〜。
私は東京で生まれ育ったので、ジャイアンツファンでした。
ですので、何の抵抗もなく「買い!」でした。
何の抵抗もないのが我が家の猫たちです

新アイテムに興味津々な所をスライドショーにしてみました。

スライドショーの最後で、2号も中が気になっていましたが、
熟女パワーに負けて中に入ることは出来ませんでした

おしまい。
ではでは3月もよろしくお願いしま〜す

ジャイアンツファンなら「買い」ですね^^
ちなみに私は父がジャイアンツの大ファンで
子供の頃、ジャイアンツが負けると
機嫌が悪くなるので
なんか苦手です・・・neko5さんごめんなさい!
ネコちゃん達も気に入ってくれて
良かったですね〜♪
ぷりんはきっと入らないと思います^^;
スライドショーのにゃんこちゃん達可愛いですぅ♪
もうちょい大きい猫ハウスだったら、みんなで入れたのにね。
仲良く順番に入ってにゃー☆
商品を見た瞬間、お買い得〜!って思ったんですが、
我が家には猫タワー、マンション、ベッド等等有りますので
買って行ってかみさんがどう思うか少々考えてしまいました。
まぁ、問題なく受け入れてくれましたが(^^ゞ
お父様はジャイアンツファンなんですね。
そうそう、熱血ファンはどの球団のファンでも
勝負に一喜一憂するもんです。
私はそこまで入り込んでは応援していませんでしたが^_^;
猫達は今日も暖を求めて入っています。
ぷりんちゃんは入らないんですね・・・。
我が家の猫達は穴があったらすぐに入りたがる猫ばっかりです。
例外に漏れず2号も入りますよ〜。
ぷりんちゃんは何がお気に入りなんでしょうね?(^_^)
陳列された商品の値札を見て一瞬目を疑いました。
何度も何度も確認して買いました(^^ゞ
この素材で出来たベッドも有りましたよ〜。
勿論それにも大きなジャビットくんがいます^_^;
ベッドは犬用って印象でしたね。
このハウスは3匹は入れます。
確かに大きいほうが良いんですが、
1匹で入る時も多いことを考えると
このくらいがちょうど良いのかも知れません。
過去に最高4匹入りましたよ〜。
ん?入ったとはいえない状態でした。
今度その写真を紹介しますね(^_^)
ねこチャンBOXね(*^^)v
確かに全国区では売れないよね
関西にはないわー(笑)
うちのネコには
ダンボールでこういうの作ってあげて
当時は洋服ダンスというものがあってその上が定位置だったわよーん
スキなんだよね・・・こういう空間^^;
さっきから言葉変え
字数変え
あれこれ内容変え
10回はコメ送信してるけど
投稿に失敗しましたーーーって(T_T)/~~~
ナンデだろー?
今朝のコメが気になってコソコソ来てみたわ
やだっ
はずかしーわ
まるでストーカーみたい
わたしヽ(´o`;
だったら
名前も変えてひみことかけめことかにすればよかったー
いつまでこの状態でおいとくの?(/ω\)
こんばんは〜。
放置しすぎて本当にごめんなさい^_^;
Seesaaは不具合多いですよね・・・。
他の所はどうなんでしょう?
経験からすると、エラーだ失敗だと出ても
(少々タイムラグがあるものの)
大体アップされている事の方が多いです。
まぁ、このタイムラグが厄介なんですけどね。
本当にすみませんでしたm(__)m
猫ハウスなかなかイイでしょ?なんて(^^ゞ
ひめこさんの所の猫ハウスはお手製だったんですね。
高い所に設置されていたんですね。
猫は高い所好きですからね(^_^)
我が家にもお手製ではないですが、段ボールで出来た猫ハウスもあります。
今はダンボール製よりもジャイアンツハウスにばっかり入っています。
ダンボールのは春やちょっと暑くなってきた頃に入ります。
気候によって?自然と使い分けているのかも知れませんね。
好きですね〜〜〜狭い所(#^.^#)
友達の家に遊びに行って、
猫にかまいたいときに、そこのネコは
ソファの下に入って引っぱり出しようがないんです。
(エサでつっても出てこないんですよ)
だけど、猫ハウスなら
手が届きますね。
(猫にとっては迷惑?)
我が家の猫達は新しいものに対して
警戒心と言うよりは興味津々になる方ですね。
で、期待通り入ってくれます(^_^)
何度か紹介している予防接種話ですが、
昔、予防接種を受けに行く時に用意する猫バッグにも
自ら入ってくれたんですが、酷い目にあうという事を覚えてからは
決して入らなくなりました。見ただけで逃げるのもいますね(^o^;
我が家の猫達もお客さんが来たらアチコチに散りますよ〜。
手の届かない高い所やテレビの裏などに逃げます。
直ぐに捕まってしまうハウスには多分逃げ込まない気がします(^^ゞ
お客さんが玄関で靴を脱いだりしている間に
ただならぬ気配を感じ姿を消していることが多いですね。
その行動を知っているので、一度友人に
『一気に靴を脱いで猫のいる居間に入ってみて』って言ったんです。
言われた通りにした友人、一気に居間に入ると、
のんきに猫ベッドで寝ていた数匹がしまったァって顔で、
目をまんまるくして友人を見つめていましたよ。
プルプル震えて(^O^;)
友人は猫に会えて喜んでいました(^_^)
一体何匹入ってたのかしらぁ?
すぐにトライしてくれるの
嬉しいですよねぇ
うちのもんじろう(ウサギね)にも
ハウスを新調してあげたんだけど
中に入るまでに
かなりの日数を要しましたよ
性格にもよるのかな?
ジャイアンツ猫ハウス、初お披露目の時は
二匹までしか入りませんでした。
入れ替わり立ち代り、出たり入ったりで全然落ち着きがありませんでしたよ〜。
2号もこの日ではありませんが、熟女たちが居ないのを見計らって入っていました(^O^;)
うちのネコ達はニューアイテムに対して比較的反応がイイですね!
反応がイイと嬉しいですね(^_^)
安く買いましたが、それなりに嵩張るものですから、
入ってもらわないと置き場に困り悲しいです。
もんじろう(くん?ちゃん?多分くん)はハウスに
なかなか入ってくれなかったんですね・・・。
性格も大なり小なりあると思いますが、
きっとニオイが変わっちゃったから警戒したんだと思います。
もんじろうくんのハウス変更は、我が家の猫からしたら、
我が家ごと変わっちゃった感じなんではないでしょうか?
そうしたら猫も慣れるのに数日かかるでしょうね^_^;