2015年03月20日

久しぶりの伊豆 その2

更新をしない間にすっかりと春になってしまいました・・・^^;

さてさて伊豆旅行の続きです。

2日目は1番の目的いちご狩りへ行きました。

宿から車で約20分の所にいちご狩りのハウス群があります。

前日にネットで調べたところ、ある程度名の知れたハウスは

土曜日の午前10時には当日の入場制限をしたと書いてありました。

お昼前後に行こうと思っていましたがチェックアウト後直ぐに行かないと間に合わない(^o^;

有名ハウスは避けて行く事にしました。

でも有名じゃなくても扱う品種と値段は同じ、場所も群の中です。

万が一の事も考えチェックアウトして直ぐに向かいました。

ハウス群に着くと案の定有名ハウスは長蛇の列。

その隣のハウスは普通に入れました。

DSC_0455[1].JPG

30分食べ放題、練乳トレイを貰いいざ出撃〜!

DSC_0457[1].JPG

品種は・・・忘れてしまいましたが二種類ありましたね。

IMG_6098.jpg

IMG_6094.jpg

何時からなんでしょう?最近の島は地べたではなく腰くらいの高さにあるんですね。

IMG_6096.jpg

確かにしゃがまくていいですし、実の熟れ具合が見やすいですね。

(写真のパパは子供さんに合わせて、しゃがんでいます^^;)

熟れる前のいちご、蕾やお花も可愛かったので写真を撮りました。

DSC01935.jpg

DSC01931.jpg

IMG_6100.jpg

実の大きさには関係なく、赤ければ皆甘かったです。アズレなし!

とても美味しかったのは確かなんですが、お腹が減る前に来たので

あまり食べられませんでした・・・。ちょっと残念あせあせ(飛び散る汗)

ハウスを後にして、かみさんのリクエストと言う事で近くの有名ないちご大福?屋さんに寄りました。

IMG_6104.jpg

がしかし、有名なので仕方ないのですが長蛇の列・・・。(お店の横から列がのびていました)

かみさん、諦めて他のいちご商品を買っていました。

そこから沼津港へ行きました。

IMG_6105.jpg

ここでの1番の目的はお寿司です。

伊豆に行けばほぼ毎回寄ります。

以前はよく寿司だけ食べに沼津へ行ったものです。。。

沼津港へ着いたものの、まだまだお腹が空きません。

おみやげ屋さんを見て廻り、時間を潰しました。

途中おみやげ屋さんの水槽にいたタカアシガニ。

IMG_6107.jpg

適当におみやげも買いましたが、まだまだお腹はすきません^^;

更に時間潰しに遊覧船に乗りました〜。

IMG_6109.jpg

今回はここまでで〜す手(チョキ)

次回はカモメさんとの戯れをお送りしま〜するんるん
ラベル:伊豆 いちご狩り
posted by neko5hikitaihen at 18:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記:旅全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いちご狩りいいですね〜!
有名じゃなくても美味しければOKですよね^^v
写真で見てもとっても美味しそうですね〜♪
ハズレがないのは素晴らしい〜!
普通、ちょっと酸っぱいのとかハズレもありますからね。
でも、お腹がすいてなくて残念でしたね><

奥さまのお目当てのいちご大福も買えなくて残念!
有名店は混雑するからゆっくり出来ませんね。

次はかもめさんですね!楽しみです〜^^
Posted by しげりん at 2015年03月20日 18:45
しげりんさんへ
返事が遅くなりましてごめんなさいm(__)m
いちご狩り久しぶりでしたがとても楽しかったです。
かみさん、もしもここに入れなかったら帰ってから
隣の市にあるいちご狩りでもいいから行くって言っていました。
ハズレは本当に無かったですね。
強いて言えば、間違って採ってしまった時だけ。
これは苺さんには罪はありません(^_^)
酸っぱいのは無かったですよ〜。
二三個食べて出た言葉が「お腹いっぱい」^^;^^;^^;
でも、いちごは実が小さいからそれからでも数は食べられますね。
これが、リンゴや梨狩だったらそんなに食べられなかったことでしょう。

次回の遊覧船は終始カモメさんとの戯れです。
お天気が良くなかったので景色が全然見られなくて(^^ゞ
Posted by neko5 at 2015年03月23日 15:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。