2015年06月26日

恒例になりつつあるプチ誕生会

先日友人夫婦(旦那さん)のプチ誕生日会を餃子で有名なお店でしました。



歳の数だけの鳥の唐揚げがお店からのプレゼントです。

相変わらずの大盤振る舞いですねぇ〜。

この夫婦、来月初旬にお母様を連れて来るそうです。

お皿がもうひとつ増えるようですね^^;

そしてその来月中旬は奥さんのプチ誕生日会をここで行う予定です。

我が家の誕生日会もここでしていますね。

近年、誕生日のある週末の予定の入れ方が唐揚げ中心になってきています(・∀・;)

唐揚げ大好きーーー!!!(子どもかっ^^;)

ではでは最後に猫写真を。



久しぶりの五女写真〜。

いつも母ちゃん&白黒三女ばかりなので(ΦωΦ)




posted by neko5hikitaihen at 15:13| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
歳の数だけのから揚げの記憶があります!
太っ腹なお店ですね〜^^
友人のお母様の歳は知りませんが
お店は赤字覚悟でしょうね〜(笑)
でも、とってもステキなサービスなので
日頃から利用したくなっちゃいますね♪

5女ちゃん、久しぶり〜^^
なんだか眠そうな顔してますね。
眠そうな顔も可愛いです♪
Posted by しげりん at 2015年06月26日 18:44
しげりんさんへ
唐揚げ記事は去年ありましたね。
その時から地味ぃ〜に続けています^^;
行く度に唐揚げの大きさは違っていて
お皿の数も一つに纏まったりする時もあるんですが
サービス物に文句なんてつけられませんよね。
いただけるだけありがたいですから。
当然友人夫婦、我が家以外にも申し込みをしている人たちは
たくさん居る訳で、この企画何時まで続けられるのか心配です。

通常料理も美味しいですよ。
基本ソレが良いから繁盛しているんでしょうね。
チェーン店すべてがしている訳ではないので
この企画をしているのが割りと近くの店舗で良かったです。

久しぶりの五女でございます。
四女の写真もよく撮ってはいるんですがちょっと口の周りが荒れていて
お顔が汚いのでアップしていません^^;
五女は寝ているところにカメラを向けたので目が開いたところです。
携帯も含めカメラが嫌いなのかカメラ目線はなかなか撮れません^^;
Posted by neko5 at 2015年06月28日 02:28
こんにちは。
私も年の数だけからあげの記事覚えていますよ〜。
うちは大阪○○の方は行かないので
こちらでそういうイベントやってるかどうかはわかりません。
年の数だけ。。。絶対大人数でいかないと食べきれませんね。
もちろん他のお料理も食べるわけだし(^_^;)

前記事の大仏様、展望台になってるとは知りませんでした〜。
上ってるときに震度5は絶対いやだ〜(笑)
Posted by まり at 2015年06月28日 12:59
まりさんへ
こんばんは〜。お久しぶりです♪
記事覚えて頂いていて嬉しいです(^_^)
まりさんは大阪の方は行かないんですか?
調べたら埼玉には3軒しかないようです。
そちらの方は勢力図?的にはどうなんでしょうね?

歳の数だけの唐揚げ、以前も書いた通り
友人のお母様同伴の時は毎回凄い事になっているようです。
予約来店写真がたくさん店内に貼ってあるので見てみると
対象者が2名一緒にテーブルに居るのもありましたよ。
器が4つ、5つって凄くありません?^^;
食べられなければお持ち帰り出来ますから実は一人でも大丈夫なんです!
まぁ一人で予約する人は居ないと思いますけどね。

牛久大仏はちゃんと中には入れるんですよ〜。
ただの窓の小さな展望台です。
地震があったら相当怖いですよね。
エレベーターは係の女性が案内してくれるのですが、
当日はかなり混雑していたのですが、ナント言いますか・・・
人捌きがイマイチなのんびりとした案内係でしたね。
あの方々が、地震の時に的確に誘導してくれるとは到底思えません(^o^;
知名度は全然ありませんがなかなか凄いイベントもしているようです。
YouTubeで牛久大仏花火で検索すると何とも言えない凄い映像がご覧いただけます(^^)v
何だこのピースは(^o^;
Posted by neko5 at 2015年06月29日 01:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。