とても久しぶりでございます。何年ぶりでしょうか・・・?
多分、25年以上前ぶりだと思います。
それも併設されているプールが目的だったので遊園地メインで行ったのは
何時だったか覚えていないくらい前です。
確実に覚えているのは中学校を卒業した数日後に卒業生と行った時ですね。
そんな豊島園へ行った目的は・・・、
豊島園で同窓会をしようかな?という話が出て
宴会施設の視察に行ったのでした。
多分来ると思われる同窓生もン十年ぶりの豊島園になる人ばかりでしょう。
懐かしくてアトラクションについ乗ってしまうかも知れません。
驚くことに、当時の乗り物がかなり残っているんですよねぇ。
視察とは関係なしに幾つか乗りました。
あ〜ぁ、懐かしい〜♪♪♪
そして、全く懐かしくない物を見つけました。
それがウォーターボールです。
大きなビーチーボールの中に入って遊ぶアトラクション?ですね。
前に進むにはリスのように必死に走らなければなりません。
ところが必死に走れば進むと思ったのが間違いでした。
立てないんです。
そう、中で立てないんです^^;
必死に立とうとしてもせいぜい1、2秒でした。
前へ横へ後へと転がりまくりです。
遊戯時間は3分。
短いなぁって思ったのですが、とんでもない。
あと10秒ですと外から教えてくれたスタッフに「もうダメ」の×ポーズ(TдT)
最後の方は酔ってしまって立てませんでしたねぇ。。。
がしかし、ボールから出ても酔は覚めず症状は悪化するばかり。
終いには手足が痺れ始め「ヤバイ」って思いましたよ〜。
所謂、酸欠ってやつですね。
そりゃそうですって、密閉している中で全速力で走っているんですから。
遊戯時間3分。色んな意味で限界時間なんだと後で分かりました。
で、酔いが覚めるまでずーーっと木陰のベンチで寝ていました。
覚めるのに2時間かかりましたとさ



視察はちゃんとしましたよ〜。2時間後に

写真上段左は空気を入れているところです。
ターミネーターみたいやねぇ(^o^;
閉所恐怖症でなくてもちょっと怖い空間でした。
空気入れないで抜かれたら死んじゃうんだなぁって一瞬考えちゃいました(^o^;
![PhotoGrid_1436631469290[1].jpg](https://scrambleselect.up.seesaa.net/image/PhotoGrid_14366314692905B15D-thumbnail2.jpg)
動画もちょこっとアップしてあります。
内容は同じですが、ファイルが違います。
見られない方が居ましたら、取りあえず両方試してみてください。
それでもダメなようでしたら、ダウンロードしてご覧ください。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ダウンロードは🎥こちら
最後に猫写真を(ΦωΦ)
![DSC_1030~2[1].jpg](https://scrambleselect.up.seesaa.net/image/DSC_1030~25B15D-thumbnail2.jpg)
あ〜暑い・・・・、暑い。
ではでは〜

ラベル:ウォーターボール
たった今、ねこさん宛てのリコメ終わったとこです。
遅くてすみません。
豊島園、私は行ったことないですが
昔はよくTV中継とかもやってましたよね。
有名なところって位は知ってます(*^^)v
同窓会の下見ですか?
楽しみですね。
ウォーターボール、これもTVで見たことありますが
ねこさん、チャレンジャーですね(笑)
考えただけで怖い!
よく御無事で。。。
これを、ゲームに使うのはやめた方がよさそうですね^^
豊島園は練馬に親戚がいるので
何回も行った事があります。
プールにウォーターボールなんてあるんですか?@@
プールも何度か行った事があるけど知りませんでした^^;
動画を見たらかなり大変そうだな〜って思いました。
これは私には無理だな〜って^^;
豊島園での同窓会が楽しみですね〜♪
急に暑くなっちゃって体がついて行けません><
母ちゃんも伸びてますね〜^^
こんばんは〜♪
全然問題ありません、気になさらないでくださね(・∀・)
記事で豊島園のことを少し説明したほうがいいかなぁ?
とは思いつつも取りあえず名前だけくらいは知っているかもと
期待して省きました(^o^;
老舗的遊園地になっていますね。
余り賑わっていないのは寂しいですけどね・・・。
生まれ育った練馬区なので、豊島園へ行ったことのない人は
まず居ないと思います。
逢うだけではなく豊島園も懐かしいだろうと思い候補にしました。
宴会場所の下見なので乗り物には乗る気は余り無かったのですが
行く前にHPを見ていたらウォーターボールがあったので
「これだけは絶対にやって帰ろう」と思いました。
まぁ具合が悪くなることを先に知っていたらやらなかったでしょうね^^;
豊島園を特に説明しなかったんだけど、ご存知だったんですねぇ〜。
しかも何回も行った事があるなんてちょっとびっくりです。
って事は乗り物も覚えている物もきっとありますよね。
練馬ネタで話が出来るとは思いませんでした(^_^)
ウォーターボールはここ数年に導入されたんだと思います。
このボールはプール営業時期以外はプールに浮かべ
プール営業時期(今ですね)は専用の水深が膝下程度のプールで営業しています。
しげりんさんが最後に行ったのは何時頃でしょうね?
仮に有ったとしても違うところに有ったってことですね。
しげりんさん無理そうですか?(^o^;
ボールの他に筒状のも有ったのでソッチの方なら大丈夫だと思います。
中の動きは正にリスとなります。
豊島園での同窓会、みんな懐かしくて乗り物乗りまくるか全く乗らないか?
まだまだ全然読めません。
と言いながらまだ候補の一つなのでここに決まった訳ではないんですけどね^^;
本当に急に暑くなりましたねぇ。湿気も一緒にやってきたので
ダメージが尋常ではありません・・・。
猫たちも全員ぐったりです。暑さ対策しないと(ΦωΦ;)
面白そう♪
私でも出来るかな?
基本的には楽しいモノですよ〜。
ただしチョーシこいたりすると最悪です(^o^;
一緒に行った女性陣と後から乗った他のグループの
同年代女性陣も立てませんでしたねぇ。
でも、後から来た女性は気分悪くなっていなかったから
私のようにはしゃいだりはしなかったのかな?と思います。
ロールタイプ(としまえんで検索、イベント→イベンtの一覧頁の下にアクアロール画像あり)
だったら大丈夫じゃないかなぁ・・・?
ボールと違って横揺れは余り無いと思うから。
まぁ一緒に行った女性陣はこれで気分悪くなっていたから
これもチョーシこくとぐったりコースになりますね^^;