皆さんこんにちは。
全くお返事も出来なくて本当にすいませんでした。
それでも、心配していただきコメントまで書き込んでいただいている事を
とっても感謝しています。本当にありがとうございます。
ひと月後は、世間では大型連休のお盆休み。
今年は希望していなくても休まなければならない会社も多いようです。
お客さんの休みが多いと色々と困るのが私の仕事でして、
今からドタバタやっております。
そんな中ではありますが、2号の事で動きがあったので報告させて貰います。
前回話の続きになりますが、姿を見せなくなってから5日ほど経った頃でしょうか、
朝、聞き覚えのある声がお隣さん宅奥から聞こえ覘いて見ると、
お隣さんの奥さんに『ご飯ちょうだ〜い』と奥さんを追いかける2号を発見しました。
遠目ではありますが、怪我はまだ治っていないようで左前足をつかずに歩いていました。
出勤で玄関先に出ると2号が私の気配に気付き我が家の敷地に入ってきました。
左前足を見るとケガをしているではありませんか。
足をかばい転んでしまったか?状況は分かりませんが見た目はかなり酷く見えます。
膿も出ている状態でした。
かなり動揺してしまったものの出勤時間です。
そんな2号を置いてとりあえず出かけてしまいました。
その晩帰宅すると2号がやって来たのでそのまま家へ入れました。
傷はこんな感じでした。

2号の反応としては、普段とあまり変わりません。

膿をガーゼで拭いてもそんなに痛がる様子もありませんでした。

写真は撮れませんでしたが、裏側も怪我をしています。
さてと、今後2号をどうしましょう?となるわけです。
獣医さんへつれて行くのは間違いありませんが・・・。
とりあえず先生に診て貰って傷の様子を聞いてから今後の対応を考える事にしました。
翌日、前回と同じの籠に2号をいれ病院へ。
籠へ入れる時は、記憶が甦ったのか今度はかなり抵抗をしましたが無理やり突っ込んでつれて行きました。
先生が言うには・・・。
一部骨は見えているが、骨折はしていない。
怪我の原因は分からないが薬をあげ続ければ治る。
薬をあげられれば外でも治るとは思うが、治るのが遅いし完治する確信は無い。
と言う事で、怪我が治るまで我が家であずかる事にしました。
ケガもそうですが、危険な事に出くわした時に咄嗟に回避できない恐れがあります。
治って元気が出たらそのまま避妊手術をする話をしました。
再び注射と一週間分の液体飲み薬を貰い帰宅。
我が家の中で籠のふたを開けたら、前回の動画同様すっ飛んで外へ出ました。
必死で玄関の扉の前で逃げ道を探す2号。勿論出ることは出来ません。
結局階段脇にある棚の下へ逃げ込んで出てこなくなりました。

暫く2号は我が家にいる事と手術もする事をお隣さんに話をしました。
我が家に居る間はご飯もあげます。
避妊手術をした後の事はこれから考えます。
少なくても半月以上は家の中に居させますのでその対応次第では
ずっと我が家で飼う事も視野に入れています。
5猫とも家族会議ですね・・・(どうやって?^^;)
私、只今「仮neko6」と言った所でしょうか。
冗談はさておき、その後の2号ですが・・・。
暫く棚の下から出て来ることはありませんでした。
二日目になってやっと出て来ましたが、当然外に出たがるのでした。
気持ちを外から中へ向けるためにエサを与えました。
エサは気になるものの、それ以外の気がかりな事がハンパではないようで、
中々食べる事はありませんでした。
しかし空腹には勝てなかったようで、三日目にしてやっと食べるようになりました。
現在は、病院へつれて行く前とあまり変わらない雰囲気で我が家に居ます。
一日に二回飲ます薬もあまり嫌がらずに飲んでいます。
怪我は劇的には治ってはいませんが、徐々には良くなっている気がします。
ほんの少しではありますが、以前よりは足がつけるようになっています。
トイレの用意はしていますが、まだしていませんね。
トイレに入れて「ここに砂がある」と解らせようとはしていますが理解しているかは分かりません。
何れ嫌でもしたくなるので、帰宅後我が家にただならぬ臭いが充満する事を覚悟して出かけています。
とまぁ、こんな事をしていたら、あっという間に日が経ってしまいました。
前回不測の事態にバタつくと言いましたが、まぁ他にもちょっとありまして
キャパ崩壊気味でございます。
本当に恥ずかしい限りです。
コメントの返事が出来なくてすいません。
伺っても読み逃げすいません。
薬が無くなったら再び傷を診て貰いにまた獣医さんへつれて行きます。
2号の件が落ち着くまでちょっとバタバタ続きになると思いますが、
時間を見て更新して行こうと思っています。
コメント欄閉じたほうが良いのかなとも思いましたが、
皆さんのお言葉が励みになるので図々しくも開けていますので、
気が向いたら書き込んでいただけましたらとっても嬉しいです。
この仮は落ち着きましたらお返しさせて貰います。
と言っても、裸になるくらいしか出来ませんが(真夏限定)・・・^^;
と、冗談が言えるくらい元気でやっております。
色々大変だぁ見たいな事を言っておきながら出かける時は出かけていますので。
現在玄関に、昔5猫が子供だったときに使っていたケージを再設置しています。

落ち着きましたら、また皆さんの所へ必ず伺いますのでよろしくお願いします。
それでは皆さん、良い連休をお過ごしくださいませ。