2015年12月21日

あっという間に!!

お久しぶりです。

すっかり秋を通り越して年越しを考える時期になっていますね^^;

豊島園の同窓会は人数的には予想をかなり下回ったものの

とても盛り上がり大成功に終わりました。(と、勝手に良い解釈)

その後にその同窓会の動画編集に明け暮れること2週間。

これまた、見た人全てが大絶賛!!

↑ 皆さん大人の対応ですよね〜。

正直編集は大変だったので、お世辞でも褒めてもらえると嬉しいものです。

良いように捉え、その言葉で疲れを癒やしました。

その後は親しい知り合いが大病と闘っていることを聞き、

知人達と千羽鶴作成に取り掛かりました。

12月6日にお見舞いに伺うまでに完成し無事に渡すことが出来ました。

千羽鶴は人によってプレッシャーになるだけだと賛否あるんですが

喜んで頂けたようです。

20151221172505735.jpg

その他諸々ありつつ・・・、本日誕生日を迎えました〜パチパチ♬

昨夜は毎度恒例のパンをたくさん食べられるレストランでお食事でした。

20151221172405420.jpg

あ〜、いい年齢になったなぁ・・・。

歳はとりたくないなぁと思いつつも

祝ってくれる人がいる限り、感謝でございます!

まぁ、これからも楽しくやっていきま〜す。

最後に猫写真を。

20151221172614618.jpg

こっち向いていますが、彼女たちの最大の目的は「暖」ですから〜(ΦωΦ)

因みに2号は写真を撮っている私の足もとにいます^^;
posted by neko5hikitaihen at 17:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月19日

一足お先に紅葉を。

体育の日の連休に奥鬼怒川の加仁湯へ行って来た。
目的は勿論温泉。
奥鬼怒川と言うだけの事はあり、自家用車で行けるのは
宿の数キロ手前無料駐車場まで。
そこから先は送迎バスで宿を目指す。
勿論徒歩で行く事も出来る。
鬼怒川温泉から車で1時間以上行く山の奥。
標高も千メートルを超えているので葉も色づき始めていて
散策にはもってこいなのである。
実際にハイカー、登山客は多い。
所要時間バス約20分、徒歩約1時間40分。

出かける前に妻に徒歩の提案をしたところ
「一泊二日温泉旅行の荷物を持って歩く気はない」と却下。
妻の言葉に妙に納得してしまい送迎バスで移動する事に決めた。





山奥にある温泉宿です。

温泉、とーーっても気持ちよかったです♨

写真は次回にして、今回は一枚だけ。

フロント近くには囲炉裏のある談話室がありました。

囲炉裏には炭がくべてあり、暖かくそしてとっても雰囲気の良い空間でした。

そう、とっても雰囲気の良い・・・ 、








どんっ(衝撃)


最後に猫写真を。



わりと秋冬定番のポジションですね。

母ちゃん「私が脇を固めている間にアナタ(三女)はお腹を攻めなさい!」

ってとこでしょうか^^;



posted by neko5hikitaihen at 16:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

またスーパームーンのお話

前回スーパームーンの画像を貼り忘れたので…。




上段がデジカメで撮ったスーパームーンで、

下段がガラケーカメラで撮ったスーパームーンです。

下段はスーパーマーケット越しのスーパームーン。

「スーパースーパームーン!!!」って事で、

かみさんにメール添付をして送ったのですが、

特に解説付きでは無かったせいか全く反応なし。

後日写真の話に触れると

「スーパーの外灯がいっぱいでどれが月が分からなかった」

で終わりました。

まぁ、一応解説はしましたがウケませんでしたね(^o^;

以上で〜す。


最後に猫写真を(ΦωΦ)



五女のお得意寝姿です。

五女は私が横になると、ささっと右脇に寄ってきて

頭をナデナデするとそのままコテンと横になり

私の腕枕で寝ます。

憂い奴でございます〜(ΦωΦ)♡



posted by neko5hikitaihen at 17:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月29日

孤独のグルメ

中秋の名月の日に、小学校の同級生4人とお食事に行って来ました。

東京都江東区、木場駅から徒歩5分弱の所にあるお店です。

午後7時に現地集合。

そろそろお店に着く頃に月が見えたので、タブレットのカメラで撮ったのが下の写真です。



真ん中上段に小さく見えるのが中秋の名月で〜す。

必死に撮っていると、同級生とバッタリ遭遇。

そのまま皆でお店へ。



インド料理店「カマルプール」さん。

孤独のグルメseason4の第6話で取り上げられたお店です。

同窓生の遠い身内?(ウヤムヤ〜)のお店だそうです。

今までにインド料理は何度も行った事がありますが、

カレーとナン、それに少々のお肉料理くらいしか食べた事がなかったんです。

こちらも当然それはありますが、その他にも牡蠣やサンマ他魚貝料理も

沢山あってどれも美味しいのでした♪

関東圏では再放送がテレ東で30日の深夜2時くらいかな?あるそうです。

お店の雰囲気はテレビをご覧になり味わってください(^o^;

因みに福島は次回が再放送10話だったかな^^;

余談ですが、season4の第1話は東京清瀬駅のお店だったのですが、

私、昔清瀬に住んでいましてテレビでお店が出てきて思わず「あーーっ!」

って声をあげてしまいました。

今回集まったメンバーの中には35年以上振りに再会した人もいて

いやいや、昔話に花を咲かせまくっておりました〜。

美味しく楽しいプチプチ同窓会でございました♪
posted by neko5hikitaihen at 18:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月01日

さようなら ゆの郷。そしてa-nation?

9月に入りましたね。

あっという間に過ぎた8月。そして夏も過ぎた様ですね。

暑さが彼岸まで持ちませんでした。

かと言って完全に涼しい訳でもなく、天気も悪いのであまり気分は良くないですね。

もう一度暑さが戻るかもしれませんが、ソレは望みません^^;



このブログで何度も紹介した事のある「ゆの郷」が8月で閉館しました。

埼玉に越して来てから約18年間通っていました。

ここ数年は行く機会が少なくなっていましたが、無くなると聞くと寂しいものです。

先日さよならをしに行って来ました。

20150901182559516.jpg

いつもの通り湯に浸かり、大衆演劇を観てビンゴゲームをやりながら寛ぐ。

大衆演劇を知ったのもここですね。

「うらくみこさん」とのブログでのお付き合いも、ゆの郷がきっかけです。

過去にはいろいろな方々が出演されていましたねぇ…。

懐かし思い出が蘇ります。

最後の日に先生(お客さんです)に会えて嬉しかったです。

先生、ゆの郷にかわる良い場所見つけたかなぁ…?

行っている人ならほぼ分かる、行った事のない人には全く分からない話でしたm(_ _)m

跡地がどうなるのかは知りません。

出来ればお風呂関係の施設を希望しますが、多分ないんじゃないかなぁ。

27年間本当にお疲れ様でした。

そしてありがとうございました。



そして、8月の最終日曜日は毎年恒例のa-nationに行って来ました。

いやいや、大衆演劇とは真逆ですね(^o^;

今年はずっと雨で少々しんどかったけれど、Liveはやっぱり楽しいですね。

楽しかったのは間違いないのですが、出演アーティストが年々分らなくなり

知っていても曲は殆ど分からない。そんなアーティストばかりになってきました。

確実にわかるのは、TRFと浜崎あゆみ。

AAAもa-nationを見に行ってからずっと見ているので馴染みではあるのですが

ここでしか見ないのでのれる曲は僅かです。

因みにその他のアーティストは、

E-girls、Acid Black Cherry、ソナーポケット、SUPER☆GIRLS、EXOなど。

Acid Black Cherryはなかなかカッコよくて良かったです。

知らない曲ばかりだったけれど楽しかったです。

a-nation色はゼロですけどね(^o^;

20150901182916693.jpg


a-nationそろそろ卒業かな?

ここ数年はそう思いながら帰路についています。

と言いながらも何だかんだ言ってまた来年も行くのかもΣ(・∀・;)

ではでは今月もよろしくお願いします〜(^_^)/~
posted by neko5hikitaihen at 18:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。